FUJI BALLAD をハンドル交換

当店でもご依頼の多いFUJI BALLADのハンドル交換。
見本として作っていたカスタム車が嫁いでいきましたので新たに作ってみました。
ご依頼が多いカスタムですので、遠方でご来店が難しい方にも参考にしてもらえるようにFUJI BALLADをベースに解説してみますね。

目次

ハンドルを変えるとどうなる?

FUJI BALLADのハンドルはもともとまっすぐなストレートハンドルバー。フラットバーという言い方もしますね。
車体のデザインからもすごくシンプルでクラシカルなデザインのモデルなのでハンドルバーもとてもシンプルなハンドル形状です。
ちなみに兄弟車種のSTROLLは本当にまっすぐな棒みたいなハンドルバーが採用されています。
シングルスピードのギヤ周りと相まって究極のシンプルですね。ここまで思い切って真っ直ぐなハンドルをつけている車種は稀です。
BALLADの方はほんの少し乗車される方に向かって曲がっている(専門用語でバックスイープって言います)ハンドルが選ばれています。

このモデルのコンセプトから読み取るとストレートバーがシンプルでかっこいいですし、乗車姿勢もやや前傾姿勢になってコントロールもしやすく、クロスバイク的に颯爽と街中を走るにはとても良い組み合わせです。
で、なんでハンドルを変えるのかと言いますと。。。
・前傾姿勢がつらい(怖い)
・ゆったりと楽に乗りたい
・よりクラシカルな雰囲気にしたい
・オリジナリティを出したい
BALLADの場合はそんな理由が多いでしょうか。

ハンドルの種類

BALLADの場合は大きく手前に曲がった「プロムナードバー」というタイプが多く使われます。
他にもロードレーサーみたいな「ドロップハンドル」や前に突き出た「ブルホーンバー」なんかもありますし、元のハンドルと同じストレートバーでも少し上にせり上がった「ライザーバー」や角度が微妙に違うものもたくさんあります。
今回は特にご依頼が多い「プロムナードバー」について説明します。
この車体で使っているハンドルは当社が日本の(世界の)ハンドルバー生産の大御所ブランドNITTOさんにお願いして別注で作ってもらっているもの。

高さが大きく変わらない範囲でハンドルバー1〜2本程度上に上がって、NITTOさんのデザインらしく緩めのカーブを描いて持ち手はかなり体に近いところに来ます。
高さについてはあまり上がりすぎると所謂ママチャリみたいになってしまうのとBALLADのようなスポーティな車体につけた場合不安定になりやすいからです。

見た目にもだいぶ柔らかい印象になってい雰囲気ですよね。

ちなみに上下をひっくり返してビンテージなクラシックレーサーみたいなかなりマニアックなカスタムにも使えます。

ハンドル変更と同時に必要な作業

ハンドル形状が変わると繋がっているブレーキワイヤーやシフトワイヤーの長さも変わりますので、ハンドル位置に合わせて作り直す必要があります。
いつもは大阪のニッセンさんのカッコいいワイヤーを使わせてもらってます。
意外と自転車全体の印象を左右するので色や長さは慎重に選びます。

あと、ハンドルを固定している真ん中の部品。「ステム」って言います。
こちらも多くの場合変更します。
例えばBALLDの場合、ステムが前に突き出している長さは80mmぐらいですが、プロムナードハンドをこのまま取り付けると、持ち手が体に近くなりすぎて乗りにくくなります。
稀にフレームサイズに対して小柄な方がお乗りになる場合なんかは敢えてぐっとハンドルが近くなるようにステムはオリジナルのままでハンドルのみ交換する場合がありますが、多くの場合おすすめしにくい乗車ポジションになりますね。
今回はやや長めですが130mmに交換しています。
通常は大体110mmから130mmの範囲で体格に合わせて選択します。

そのほかはグリップやシフトレバー、ブレーキレバーなんかも一緒に変えてもっと完成度の高いカスタムにしてもいいと思います。
今回はグリップのみ交換しました。
イタリアのカッサーノ社製のちょっと短めな可愛いグリップです。

ご予算は?

上記の通り、ハンドル交換と言ってもステムとワイヤー交換が伴ってきますのでご予算としては作業工賃込みで概ね2万円前後〜といったところです。(もちろん使用するパーツやワイヤー本数によって変わります)

お気軽にご相談ください

これから自転車を購入される方も、もうすでに自転車をお持ちの方もハンドル交換してみたいと思ったらお気軽にご相談くださいませ。
すでに自転車をお持ちの方は店頭に自転車をお持ちくださいね。
ステムの長さやハンドルの形状など車体と体格に合わせてご提案させていただきます。

他店で購入された自転車でも受け付けいたします。
その場合はやや作業工賃が高くなったり、追加で調整費用がかかったりする場合がありますのでご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次